2008年07月29日

☆鳳凰木咲いたよ!






















もうこの苗木を
植えてから
何年になるでしょう…


那覇市内で見かけるオレンジ色の
鮮やかな花に圧倒されて

おもわず
苗木を探して
植えました


島むんの
庭に植えてから
数回の台風で
枝は折れ
根こそぎ
倒されたこともありました


今年は
2メートル程に
成長し葉も生い茂っていましたが

花芽が出ているのには
気づきませんでした〜


祭りも終わり
ホッと 木を眺めると…

上の方に
オレンジ色の
鮮やかな花が
咲いているではありませんか♪


もう〜
うれしくって
うれしくって
♪♪♪♪♪♪♪


待ちに待った
鳳凰木の
花の開花です


花芽は まだまだ
少ないようですが

これから 成長とともに

那覇市内の木のように
みんなの目を
楽しませてくれることでしょう





Posted by 島むん at 11:02│Comments(3)
この記事へのコメント
いつも、聞こう聞こうと思っていた島むんの裏手角にある植物は「鳳凰木」というのですね。
渡嘉敷から帰る前日の朝に散歩していて、ふと、この木に目をやったところ「小さな球体」が付いていたのは「花芽」だったんですね。そして、開花した花の「艶やか」なこと!
この鳳凰木の「葉」によく似た植物が「ケラママリン裏手」の山道にもありますが、これは別の植物?
Posted by コダマ at 2008年07月29日 11:46
コダマさん 鳳凰木が島むんの売店よりたか~く伸びて屋根をおおってくれのが夢なんだけどな~!マリンの裏手ですか~??です
Posted by 島むん at 2008年07月29日 21:22
始めまして鳳凰木について調べています。教えて下さい。

鳳凰木は苗から大よそ何年位で花が咲きましたでしょうか?
綺麗なので植えてみよと思います。

以上宜しくお願い致します。
Posted by てだっ子 at 2008年09月09日 19:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。